人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つらつらと書くガセ情報


by MoE_P_KIKKA

戦士への道 -戦士の将来像、スキル説明-

 旅人を卒業し、将来に不安な貴方へ。

 このゲームは、スキルポイント850を自由に割り振ってキャラを作ります。
 850をオーバーしたら、何かのスキルを下げ、上げたいスキルをあげなければなりません。

 そろそろ、将来の方向性を漠然と考えてみようという貴方。育成に悩む貴方。
 今回は、戦士のスキル割り振りについてです。


 ほとんどの戦士系キャラは、以下のスキル構成をとってます。
 これらをおさえておけば安牌です。
 なお、複合シップは基本的にはネタで弱いものが多いので、今回は考えずにいきます。

武器スキル + 基本ステータス関係のスキル + 防御スキル + 回復スキル + 能力UP技(BUFF)スキル + @

 それぞれのスキルの説明をしましょう。
 以下のスキルから、自分にあったものを選んでキャラクターを作ってください。

・武器スキル
 スキル値×種族ボーナスが命中のステータスになるので、高いほど良い。理想は100。
 装備したい武器、使いたいテクニックの必要スキルとの兼ね合いで28、81,86、98など半端なところでとめるのもあり。

・基本ステータス関係のスキル
 筋力:攻撃力と重量に関係するので、高ければ高いほうが良いスキル。理想は100だけど、他が厳しいなら80以下で我慢するのもあり。
 持久力:高いほどスタミナがあがるので、高いほうが良い。自分に必要なスタミナを確保できる程度あればいい。目安はスタミナ250以上かな。
 生命力:HPに関係するので高ければ高いほどいい。前で戦うならHP200は最低でも欲しい。
 精神:魔力があがる。回復魔法、強化魔法の効果があがるので、それらをとるのならば40くらい欲しい。魔法を使うのなら、高いほどいい。
 知能:MPがあがる。必要なだけのMPを確保できるだけスキルを割り振れば良い。

・防御スキル
 着こなし:高ければ微妙なボーナスがつくが、基本的に欲しい装備の必要スキルを満たしたところでとめるのが良い。16、21、36、48、51、76止めがおすすめ。
 回避:相手の攻撃をかわせる程度にあげましょう。高ければ高いほどいいですが、開き直って重装備をして回避0にするのもありです。対人をするなら100か0の二択です。
 盾:装備したい盾の必要スキルちょうどか、使いたい技の必要スキル+8でとめるのが一般的です。38、48、68、71、78、81、88などがブレイクポイント。
 抵抗:魔法防御だが、対人以外ではあまり使わないだろう。0でも問題ない。盾で魔法を反射できるなら、なおさらだ。

・回復スキル
 包帯:高いほどいい。別の行動をしながらHPを回復可能。反面、使ってから回復するまでにタイムラグがあり、さらにその間にダメージ3回受けるとキャンセルされてしまう。
 回復魔法:知能と精神がないとあまり役に立たない。触媒で持ち物枠がうまる。行動中鈍足になり他の行動ができなくなる。が、スタミナも回復できるし距離を離して使えば非常に強力。88、90などがおすすめ。
 薬調合:ポーションの効果がUPし、またポーションを自作できるようになる。高いほど良い。コストは最悪な対人向けスキル。

・能力UP技(BUFF)スキル
 戦闘技術:攻撃面のステータスUPに特化している。スタミナを食うが非常に強力。効果時間がやや短い。また、戦闘技術が高いと盾スキルに成功したときにスタミナが回復するボーナスがある。高いほど良い。
 強化魔法:防御UPや便利魔法技がある。が、精神と知能がそれなりにないと役に立たない。回復魔法とあわせてとると便利。必要な魔法でとめるといい。

・その他
 移動速度UPの調和や、相手から姿を隠す物まねや、サブ攻撃手段、召還などを取るのもあり。
 もちろん、その分、基本的な能力のどこかはおろそかになってしまう。


 基本ステータス関係スキルをそこそこ以上にとり、回復手段、BUFFを1つずつ取り、防御スキルを2つほど組み合わせるといいでしょう。
 それぞれのスキルの相性があるので、考えながらとってみましょう。
 下に、簡単に例を挙げておきましょう。

Ex)武器スキル100+強化魔法そこそこ+回復魔法90+知能、精神、持久、筋力、生命力そこそこ+盾81+着こなし21+回避
 魔力や回避が下がらない軽装で、魔法で回復・能力UPして戦う魔法戦士。盾で距離をはなして回復する。

EX)武器スキル100+戦闘技術+着こなし76+盾81+回避0+包帯+生命持久高め
 魔法と回避を犠牲にし、重装備に包帯を巻いて戦う攻撃力、防御力に優れた戦士。
by MoE_P_KIKKA | 2006-02-03 00:55 | 初心者の道